

2014.1~定期的に『Beauty Sky通信』を配信していきます。
★★この通信ではフィトセラピーサロン「Beauty Sky」から、女性の方のみならず「性別・年齢関係なく多くの皆さま」の
お役にたてるように、◎季節の変化に伴う肌・こころ・からだへの予防や対策◎自宅でのお手入れの方法
◎最新のコスメ情報etc・・・配信していきますので、ご参考にして頂けたら嬉しく思います★★
『冬から春にかけての肌環境』
冷たい乾いた風が吹き、肌荒れや手荒れが気になる季節です。肌の油分&水分も不足になりやすい季節なので、
充分なケアを行って下さいね。




1.気温差と暖房の影響~屋外の気温と湿度は一年を通じて変化します。一方室内では、冷暖房の利用により
一年を通して20~25℃に保たれています。この屋外と室内間の温度さにより、「肌は緊張とリラックス」を繰り返し、
疲れやすくなります。
また、肌に」とって最適な湿度は60~70%と言われていますが、冬の湿度は30~50%と肌にとっては非常に乾燥
しやすい状態となります(たじまはリビングに温度&湿度計付の時計を置いてありますが、気付くと湿度が0%の時もあり
ビックリです

2.血液循環に因る肌への影響~血液は栄養と酸素を運ぶと同時に、体温調整の役割もしています。皮膚温が冷たい
部分に血液が回ると、血液が冷やされ体温を奪い、血流量が少なくなります。
顔は寒風にあたり、顔の皮膚温が冷やされ血流量が少なくなると、栄養や酸素が不足して
「代謝が悪くなり、くすみや乾燥」が目立つようになります。(この状態が悪化するとよくいう「粉をふいた状態」にすすみます



1.クレンジング~汚れを落とそうと、指に力を入れ過ぎ、肌に摩擦は与えてませんか?
(正)皮膚が動かない程の優しい力で行なって、ぬるま湯(28℃)で洗い流してくださいね

2.化粧水~コットンにたっぷり浸した状態で塗布していますか?
(正)コットンに化粧水をひたひたに浸してから使用して、必ず仕上げに力を入れすぎないようにパッティングしてくださいね

3.クリーム~化粧水の後、乳液だけで済ませていませんか?
(正)少しベタつく量が丁度良いです。油分を補うクリームをたっぷり塗布しましょうね



皆さまにとって少しでもお役にたてたと感じて頂けましたら、下記の「ブログ村」ランキングボタンを押して頂けたら嬉しく思います。
お仕事の時はあつく&まじめモード全開ですが、いつもの素のたじまは「・・・」というお声も最近多く聞きますので、
またBLOGにてお店や日常においての「天然エピソード」も少しづつお伝えしちゃいます

・・・いつもありがとうございます・・・
フィトセラピーサロン「Beauty Sky」田島ゆき子
090-7436-5712
beauty-sky@ezweb.ne.jp
この記事へのコメント